映像ギャラリー

content archive
  • ホーム
  •  >>
  • ’映像で募集のカテゴリー一覧’

注文住宅・家を建てるときの不安は?~家づくり密着ドキュメント松田様ご一家~【D&H株式会社】

【家づくり密着ドキュメント 松田様ご一家】

 

「D&Hさんだけでした全く違うものが返ってきたのは」

 

「プランを立てて下さいと言った時に自分の手書きで出したんですけど、

全く違うものが返ってきた。所詮素人じゃないですかこっちは、家を建てるのは

でもプランナーさんは何件も家を建ててきたうえで考えられて、

こちらの要望だけを聞き入れるのではなくて、本当に施主のことを考えて作ったんだなと

プランを見ただけで分かった」と語ります。

 

「D&Hさんの場合、この金額でお願いしますと言った時に

(他社に比べて)内容も素晴らしく良かったですね。使っている建材とか。

他社さんの場合は、例えばこの木をお願いしますと言った時に

この木にされるんだったら値段がこれくらい上がります、と言われるので

結局希望のものが出来なくなってしまう」

 

注文住宅なのに、希望の家にならない・・・。

こんな不満は、家を建てるときに少なからず感じられると思います。

「私たちも人生で一番の買い物をするわけですし、真剣に取り組みますし、

プランナーさんもそれに応えて頂けたのがいい結果になったのかなと思います」

D&Hのお客さまに寄り添って、お客様の視点での家つくりに満足頂いている言葉です。

 

また家は建てて終わりではありません。

メンテナンスも家つくりの際の「どうなの?」と思われることだと思います。

「(D&Hさんは)年に1回来てくれるのは必ず決まってることなんですけど、

それ以外にもちょっとしたことでも、電話して聞いたら、翌日には来てくれる。

たとえいい空間に住んでいてもメンテナンスをしてくれるかしてくれないかで安心感が違ってくる。

 

「とても満足している」

 

「D&Hさんはすごく信頼の持てる会社。なおかつデザイン的にも非常に優れていると感じます。

満足度と信頼関係がすごく強い。いま満足度が100%と言えるのも

家を建てる段階からすべてに対して信頼をおいていたのでいろいろ納得の上で建てて

いま心地よく住まわせてもらっているので、100%以外ないくらいの満足度です」

 

D&H株式会社・坂口 剛彦社長は、「家が人を幸せにする」と語ります。

「お引渡 はゴールではなく、あくまでも通過点ととらえ、時には見守り、

時にはかかわり、交流を続けていきます。

いつも同じ目標を持ったパートナーとしてお客様と 一緒に成長していける、

そんな関係でありたいと思っています」

 

D&H株式会社→詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

注文住宅・家を建てるときの不安は?~家づくり密着ドキュメント木村様ご一家~【D&H株式会社】

【家づくり密着ドキュメント 木村様ご一家】

 

「思い描く家を建てたい」

 

大手の数社のモデルハウスを見て、違和感があり、

リアルに生活をそこでは感じられなかった。

豪華な設備は目を引くけど、ここで暮らすのかな?と。

いろいろ調べていくうちに、目に留まったのが

リクルートの「注文住宅」に掲載されていたD&Hだった。

そして当時新宮(福岡市)にあったモデルハウスを見た時、

これだ、ここに住みたい!! と実感したという。

 

この家は、家族が一つ屋根の下に暮らしていることを

家のどこにいてもお互いの存在を感じられる。

物音だったり、臭いだったり、声も。

大きな家を建ててもバラバラになってしまったら、

小さいマンションに住んでた時の方が良かったんじゃないかなと思ってしまう。

この家は必ずリビングを通って(みんなのいるところを通って)外に出るので、

「ただいま、おかえり」がこの目線で、

テレビを見てても、料理をしてても、何をしてても家族が良く見える。

 

こういった作り一つ一つが、家族を大事にしていると感じる。

(D&Hの家に決めたのは)作りにすごく共感したというのがある。

居住空間が変わることによって生活スタイルも、マインド的にも変わる。

自分の仕事は決して楽ではないけれど、糧になっている部分はある。

 

奥様はこの家のプランナーさんに本当に感謝しているという。

「前に住んでいた分譲マンションが売れる前にこの土地を仮で予約させてもらったけど、

その間もなかなか売れなくて。

こちらも待って頂くのも非常に申し訳ないので、

もう予約を開放して頂いていいですよ、とまで言ったが、

結果マンションが売れるまでのケアをしてただいたのですごく感謝しています」

 

またもうひとつ良かった点を、

「最初にこういうプランを挙げて頂いた時にお見積りして頂いて

最終的に(予算以上に)膨らんでいたという話をよく聞くけど、それはなかった」

「結構、変更はしてるが、プランを詰めながら 逆に、ここでこれだけコストダウンできましたよ、と

きちんと言ってくれるのでそれで差し引きゼロになっている部分もあるのかもしれない」と語る。

 

ご主人様からは、

「何回も打ち合わせをしに行きましたけど、信頼できるような環境というか、

いつもそういう場を作ってもらっていたので、こちらも安心してすべてを任せられた。」

『早く家に帰りたくなる』という最高の言葉を頂けました。

 

お客様に寄り添い、信頼を得て、家つくりをすること。

 

D&H株式会社・坂口 剛彦社長は、「家が人を幸せにする」と語ります。

いつも同じ目標を持ったパートナーとしてお客様と 一緒に成長していける、

そんな関係でありたいと思っています」

 

D&H株式会社→詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

注文住宅・家を建てるときの不安は?~家づくり密着ドキュメント杉尾様ご一家~【D&H株式会社】

【家づくり密着ドキュメント 杉尾様ご一家】

福岡市南区に念願の一戸建て住宅を建てる40代のご家族に密着し、

注文住宅の家づくりの過程に迫ります。

 

D&Hでは、経験豊かなプランナーと、何度も打ち合わせを重ねて、

ひとつづつ自分たちの家づくりをしていきます。

施主の杉尾様ご夫妻は、

「(自分たちが)あまり選択に迷わないようにいろんなパターンを試して、

その中で絞って、ご提案して頂いているんじゃないかと思います」

「ほとんどこれはダメというものがなくて、納得できるものばかりだったので、

(全部プランナーさんに)お任せしていいんじゃというくらいでした」

 

杉尾様は、家を建てる前に、あちこちのモデルハウスを見に行ったが、

どれも豪華すぎて、いまいちピンとこなかったといいます。

「豪華で部屋も広くて、庭も広くて、そういうモデルルームばかりで

でも、実際(土地や資金の問題で)そういうイメージで立てられないことの方が多い」

これは、これから家を建てようと考えている方が誰もが思う悩み事ではないでしょうか。

 

そんなお客様のお悩みを解決したのが『D&Hの体験宿泊型モデルハウス』

「現実的な部分を見せてくれるのがD&Hのモデルハウスだった」

展示場とは別に体験型のモデルハウスを所有し、

家を建てた時の雰囲気を身近に感じられるようなモデルハウス、

それは、プランニングから建築まで、お客様と同じ目線で暮らしを考え、
何十年と自分が暮らすつもりで一緒に家を造り上げていくという、

D&Hの考えが表れです。

 

そして、住宅引き渡し式。

D&H営業担当、楠田慎太郎さんは、

施主の杉尾様にサプライズの贈り物として、今までの家つくりの期間のDVDを渡しました。

「家づくりはお客様にとっても私たちにとっても大きなことで、

お子さんが大きくなって20歳くらいになった時に、

この家こんな感じで作ったんだよ、みんなで一緒に作ったんだよと

見返して頂けるとうれしいなと(思います)」

 

D&H株式会社・坂口 剛彦社長は、「家が人を幸せにする」と語ります。

「お引渡 はゴールではなく、あくまでも通過点ととらえ、時には見守り、

時にはかかわり、交流を続けていきます。

いつも同じ目標を持ったパートナーとしてお客様と 一緒に成長していける、

そんな関係でありたいと思っています」

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

環境と暮らしを支える!実は『縁の下の力持ち』【タイキ薬品工業株式会社】

カウテレビ企業密着ドキュメントでは、私たちの生活に密接に関わっている化学薬品を扱う企業を取材した。

業界で、九州屈指の企業「タイキ薬品工業株式会社」だ。

 

タイキ薬品工業株式会社は、

2014年現在、年商約56億円、従業員数約50名、取引先数約2500社、

九州屈指の化学薬品企業であり、 数百種類の化学薬品の商社であり、

一部商品ではメーカー機能も担っている。

 

化学薬品と聞くと、私たちには遠い存在のように感じるかもしれないが、

意外と身近にタイキ薬品工業の商品は使われている。

例えば、新幹線の洗浄や、ティッシュトイレットペーパーを製造している製紙工場、

太陽光パネルや自動車の部品、パソコンや携帯電話の電子部品、

肥料や入浴剤の材料など、化学薬品は今では生活に無くてはならない存在だ。

 

また自動車や工場から出る排気ガスを無害化する薬品や、

飲み水や工場排水をきれいにする薬品、

汚染された土壌を浄化する薬品、

身の回りの環境の浄化を助ける為に、タイキ薬品工業の商品が深くかかわっている。

 

<なるほど科学実験>

※具体的にどのように商品が使われているかの実験。

① 「水と汚れの分解」

水質浄化実験。汚れた水から、汚れと水を分離する。

絵の具が溶けた水に、ある薬品を入れると汚れ(絵の具)が分離。

こうした薬剤は浄水場や工場、家庭などで活躍している。

② 「しみの漂白」

コーヒーのしみにある薬品を落とすと、あっという間にしみが消えた。

クリーニング店のしみ抜きや製紙工場で活躍している。

③ 「金属板の加工(エッチング)」

電子回路の細かな配線を作るのにも化学薬品が不可欠だ。

それにはエッチングというステンレスを溶かす技術が使われており、

これに使われる溶液(塩化第二鉄液)は、家電製品などの加工工場に提供されていて、

TV、携帯、PC、カーナビなどの製造に貢献している。

 

このエッチング溶液を製造しているタイキ薬品工業・天道工場(福岡県嘉穂郡)では、

エッチングの処理液から、溶けている銅を抽出してリサイクルを行っている。

「全量をリサイクルして、それをお客様に返せる。

元々、環境薬品の会社として成り立っており、

環境に関してはそれなりの費用もかけてやっていくという姿勢です」

 

今後需要の高まりが予想されるのがAdBlue®(高品位尿素水)アドブルーという商品は、

これは排気ガスなどに含まれる有害なNOx(窒素酸化物)を無害なH₂O(水)とN₂(窒素)に分解するもの。

現在は4トン社以上の車両に対してAdBlue®(高品位尿素水)装置の設置が義務付けられているが、

今後は船舶、農業機械、建設機械、小型車などへの広がりが予想されている。

日本全ての大型車メーカーはAdBlue®(高品位尿素水)規格を採用して、

その装置をつけるように進んでいる。

現在普及率が30%程度、(将来的には)3~4倍、さらなる広がりが期待できるものになる。

 

わたしたちの身近で、快適な暮らしをしっかりと陰で支えるタイキ薬品工業。

その存在はまさに社会の『縁の下の力持ち』と言える。

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

自分の腕で未来を掴め!塗装職人にならないか?【アステックペイントジャパン】

近年、リフォームなどで塗装職人の需要は高まっているが、

若手不足は深刻だ。

「今はものすごいチャンスの時期、花形になれる職業」

と、塗装職人を何人も抱える社長の宮島さんは語る。

 

ただ塗るだけではない。

色を調合したり、壁の微妙なゆがみを塗装で修正したりする。

これは技術、そして一度覚えると何10年も食える技術である。

技術で給料が決まる。

それは自分の腕一本で仕事が出来るということだ。

 

昔は「職人」というと寡黙、というイメージだったが、最近は変わってきているという。

「見て覚えろ」は昔の事。今は人を育てる体制も整ってきている。

福岡で働く、職人歴10年の田中美雪さんは、

「昼間お宅にいらっしゃるのは同じ女性のお客様が多いので、

お客様と気さくにしゃべれる現場つくりが出来るようにと心掛けている」と語る。

今は周りの職人さんたちがすごく大事に育ててくれる環境があるという。

「ぜひ(女性にも職人に)チャレンジしてほしい!」

 

<塗装職人のやりがいとは?>

建物を新築同様によみがえらせることが出来る。

お客様にありがとうと言ってもらえて、

きれいになった建物を見ると、自分たちにも喜びがもらえる。

さらに自分たちも報酬を得ることが出来る。

 

<塗装職人への想い>

ひとつひとつの作品を仕上げる達成感がる。

ここは自分がやった仕事だと見せたくなる。

お客様に次も頼むと言われる。

夢や希望を与えられる。

 

<新人の夢>

「家がきれいになったら(お客様もみんな)嬉しいじゃないですか」

「立派な親方になりたいです」

 

自分の仕事が、結果喜ばれて、作品のように後々まで残っていき、技術が上がれば報酬もそれに見合って増えていく。「職人」となり自分の腕一本で食べていくことが出来る。厳しい職場であることは間違いないが、最近は周りのサポート体制(技術を教える・コミュニケーション)支えも充実している。

「きみも塗装職人にならないか?」

 

◎株式会社アステックペイントジャパン

アステックペイントジャパンとは、

平成生まれの塗料メーカーであり、

建物の外壁をコートする塗­装・塗料業界の変革に常に挑み続けている。

業界初の「直販体制」を構築した画期的な会社でもあり、

社員数約90名 年商約22億円、毎年130%の成長を続けている(2013年現在)

業界に新しい考え方を導入し、多くの支持を集めている­「業界の台風の目」でもある。

 

■事業内容

・オーストラリア塗料「アステックペイント」の販売

・加盟店の塗装会社・リフォーム会社に対しての営業支援

・関連会社「株式会社プロタイムズ・ジャパン」の支援

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

物流最前線・福岡倉庫の歴史と進化【福岡倉庫】

福岡倉庫は、福岡市東区に本社をかまえ、従業員約240名 、年商約100億円の総合物流企業。

 

事業内容の柱は、倉庫事業、陸運事業、梱包輸送事業。

特に梱包輸送事業である海外引っ越しに強く、在日米軍の引っ越しや企業の海外転勤など国内有数の実績を持ち、

その実績からアメリカ海外引っ越し大手企業であるCOVAN INTERNATIONAL社の戦略的パートナーでもある。

数年前に、通関業務(貨物の輸出入の際、税関で書類申請などの手続きを行う仕事) 専門の部署を

社内に置き、『海外引っ越しに強い』をさらに強化。他社との差別化のポイントとなっている 。

 

福岡倉庫は創業65年以上、福岡を拠点に発展してきた九州最大級の物流企業。

その根本でもある企業理念は、創業者の富永シヅさんが語った「社会のお役に立つ」という精神。

毎年全社員を対象にした研修を行っており、

管理者、一般社員、すべての社員が同じテーマを学んでいる。

その理由は、「いい職場はいいサービスが提供できる」という考え方だという。

 

福岡倉庫 富永太郎社長は、

「モノを最終消費者にお届けしなければその製品の価値は絶対に生まれない」

「その社会的意義、今後も決してなくなることのない物流という仕事を誇りを持ってやっていきたい。

仕事に誇りを持っているからこそ、活気と誇りの溢れる会社にしたい」と語る。

 

「商品を大事にする」ことは突き詰めていくと「お客さんを大事にする」こと。

福岡倉庫は、若い社員にもどんどんチャンスを与えて組織の活性化を図っています。

若きリーダーのもと、活気あふれる会社です。

 

カウテレビは、社長が語る会社への想いや理念、

会社の価値、社員の働き甲斐を映像で伝えるお手伝いをしています。

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信中。

「起きて半畳、寝て一畳、天下取って二合半」【ウチヤマホールディングス】

ウチヤマホールディングスは、北九州市小倉北区を中心に、北は北海道から南は沖縄まで全国に事業を展開しています。その事業は、不動産・カラオケ・飲食店・介護施設・ホテルにいたるまで幅広い事業を全国に展開しており、従業員数は3300人、売上が年商180億円と勢いのある会社です(2012年5月時点)。

その大企業を一代で築いてきた内山社長に、現在の成長に至るまでの経緯を聞かせていただきました。

 

株式会社ウチヤマホールディングス、内山文治社長の生き方とは?

社長の人生の格言は、

「起きて半畳、寝て一畳、天下取って二合半」

人間はシンプルに生きる方が楽しい。贅沢してもきりがない、飽きます。

余ったお金は、介護事業やいろんなものに寄付したいと考えている。

 

会社が、高い利益率を出しているのは、

社員のレベルが高いから。 みんな勉強熱心で、仕事熱心。

そしてひとりひとりが、自ら「お客さんに喜んでもらいたい」という使命感を持って仕事をしている。

その喜びが、自分のエネルギーになるということを経験しているから。

だからみんな仕事熱心になるし、レベルが高い。

 

社長が語る、次世代へのメッセージとは?

わが社では「幼青老の共生」という言葉を使っている。

今の日本人は、

高齢者や小さな子供に対する思いやりが欠けているのではないかと思う。

今は自分だけよかったらいい、自分だけ儲かったらいいという考えが蔓延し、

いわゆる弱者に対する思いやりがちょっと欠けている。

「自分さえよければいい」これはお互いに不幸。

「自分さえよければいい」が「自分さえよければいいになってない」

それに日本人全体が気づいてない。

ギブアンドギブの精神を、皆が徹底的に実行したらまだ良くなる。

みんながちょっとの思いやりの心を持ってほしいと心から思います。

 

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信している。

「無知」と「無恥」を知れ! ウチヤマの社員教育【ウチヤマホールディングス】

ウチヤマホールディングスは、北九州市小倉北区を中心に、北は北海道から南は沖縄まで全国に事業を展開しています。その事業は、不動産・カラオケ・飲食店・介護施設・ホテルにいたるまで幅広い事業を全国に展開しており、従業員数は3300人、売上が年商180億円と勢いのある会社です(2012年5月時点)。

その大企業を一代で築いてきた内山社長に、現在の成長に至るまでの経緯を聞かせていただきました。

 

社員へ常に伝えていることは?

「本を読む」

本を読むことで自分が無知であることが理解できる。

無知を知ることは、人間が謙虚になる1つのきっかけになる。

その為には、自分自身が勉強しなければ無知であることはわからない。

 

「一流を経験せよ」

一流と三流は違う。三流のままでいるから恥を恥と思わない。

一流を経験すると、こんなことは恥だなとわかる。

三流ばかりだと三流で終わる、それが当たり前と思うから。

人間は上を見たらレベルアップする意欲が湧いてくる。こういうきっかけを作ってもらいたい。

 

無知「知らないことの無知」と、無恥「恥を知らないことの無恥」

己を知ること、経験すること、これは常に心しておくことだ。

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信している。

どん底の人生を変えた「3つの教え」【ウチヤマホールディングス】

ウチヤマホールディングスは、北九州市小倉北区を中心に、北は北海道から南は沖縄まで全国に事業を展開しています。その事業は、不動産・カラオケ・飲食店・介護施設・ホテルにいたるまで幅広い事業を全国に展開しており、従業員数は3300人、売上が年商180億円と勢いのある会社です(2012年5月時点)。

その大企業を一代で築いてきた内山社長に、現在の成長に至るまでの経緯を聞かせていただきました。

 

どん底時代の内山社長の人生を変えた「3つの教え」とは?

 

バブル崩壊後、「死にたい」と思ったこともあった。

しかしそれを乗り越えた経験が結果的に今に生きている。

いろいろな試練もあったが、すべて神様が与えてくれたこと。

 

常に「ギブ・アンド・ギブ」の考え方をしている。

人間だれでも褒められたらうれしいし、感謝されたら嬉しい。

「ギブ・アンド・ギブしようか」となる。

 

社長が影響を受けた船井総合研究所の船井幸雄氏の「3つの教え」

○「プラス発想」

○「素直さ」

○「勉強熱心」

これを実践することで、今ではこの考え方が社長の血となり肉となっているという。

それは社員にも浸透しており、成長の原動力となっている。

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信している。

業界を変革せよ~会社を永続的に成長させる~【アステックペイントジャパン】

アステックペイントジャパンとは?

平成生まれの塗料メーカー。

社員数約90名、年商約22億円。そして毎年130%の成長を続けている。(2013年現在)

 

「バンコクにいる日本人で私以上に塗装塗料の知識がある人はそうはいない」

タイでは雨期に激しく雨が降るため、老朽化した建物の雨漏り対策が大きなニーズになると

常に数年先のマーケットを見据えている。

 

菅原徹社長は、

2020年までは国内のリフォーム市場の拡大は続く。

それまでは確実に国内マーケットの拡大と共に会社も成長していく。

その先を見据えた時、そこに現れるのはアジアの成長である。

そのマーケットを開発しつつ、永続的な成長の出来る展開をしていきたいと語る。

 

アステックペイントジャパンの行動理念は「楽しくなければ仕事じゃない」

仕事で楽しさを感じるときは「成長を実感できる瞬間」

まだ100点ではないが、常にそれを目指して毎年改善している。

 

カウテレビは、企業の「情熱と想い」が視聴者に届く映像を制作しています。

 

 

 

 

●映像活用に関するご相談はメールでも受付けております。お気軽にどうぞ。→ご相談・問合せ

株式会社カウテレビジョン

カウテレビジョンは2004年企業専門の映像制作会社として創業。インターネットTV局という客観的なメディアをもち、企業の主観による情報発信ではなく”客観的な情報発信”をお手伝いすることを主眼に、報道ドキュメンタリーの形式による取材を心がけています。

 

◎インタビュアー:高橋康徳

元テレビ西日本(フジテレビ系)報道記者。911テロ取材をきっかけに独立を決意。
ニュース・ドキュメント番組の制作実績4500本。世界で活躍する日本人経営者をインタビューし、インターネットテレビ局で配信している。


ページトップ
資料請求フォーム

category

archive

起業物語!
仲間募集中!
動画制作事例&お客様の声
  • 社長室101
  • 採用リポート動画
  • 密着企業リポート動画
  • 商品リポート動画
  • マイカンパニーTV
  • モチアップ早朝勉強会
  • WEBモチアップシアター
  • Go!Asia

株式会社カウテレビジョン
資料請求